冠婚葬祭: 弔事

めでたいこと(慶事)の場合は、日時が決まっていることが多いのですが、不幸なこと(弔事)の場合は、突然です。結婚式など前から決まっている慶事と重なった場合はもちろん弔事を優先させるようにしましょう。

会社の関係者の家族に不幸があった場合、会社から通夜や告別式の日時や場所について連絡があります。直属の上司の場合は通夜や告別式の手伝いをするのが常識です。同僚の家族の場合は、個人的な参加になりますが、手伝いを引き受けるなど、率先して出るようにしましょう。

取引先に不幸があった場合には、上司に報告した上で、その指示に従うこと。ふつう社員が関わるのは通夜と告別式です。

通夜
通夜は、遺族たちが最後の別れをする儀式です。本来、身内や親しい人たちが集まって故人を偲ぶものだが、忙しいビジネスマンの場合、昼間の告別式に参列する時間がとれないことも多いので、通夜に参列する傾向があるようです。通夜の場合は、突然の知らせを受けて会社から直行、というケースが多いので、喪服を着なくても大丈夫です。ただ、常に会社に黒ネクタイや喪章などを用意しておきましょう。告別式に参列できない場合は通夜に香典等を渡すようにしましょう。

告別式
通常、葬儀と告別式は続けて行われます。葬儀は通夜と同様、遺族・親族や故人と親しい人が参列するもので、あまり親交のなかったビジネスマンの場合は、告別式に参列するのが一般的です。服装は黒、なければ濃紺のスーツに、ネクタイ、靴下、靴は黒を。女性の場合は襟の詰まった黒のワンピースかスーツに、バッグ、ストッキング、靴も黒が決まりです。告別式に出たら、出棺まで見送るのが礼儀です。

弔電を打つ場合
弔電は、告別式までに弔問に出られない場合に打つと言われています。目安としては、遅くとも葬儀の日の朝までには着くように送ります。弔電の文例がありますが、そのままの引用は避け、故人の名前や前後に文を加えるなどして、心を込めたものにしましょう。そして故人との関係がわかるように、最後に必ず社名や名前を入れましょう。

 スポンサードリンク
 
 

一般ビジネスマナー

ビジネスお役立ちサイト

新聞社リンク集
日本・海外の新聞社リンク集
ケイコとマナブ.net
将来役立つ資格・技能を!
Vector
パソコンソフトウェアのダウンロードサイト
インターネットリソース
語学検索・辞書検索ガイド
イーブックオフ
日本最大 オンライン中古書店
えきから時刻表
鉄道時刻表・乗り換え案内
TABICA(たびか)
家族で自然体験!思い出の旅

Sponsored Link

 
 
 

Copyright © 2006-2012   ビジネスマナーマニュアル.   All rights reserved.

HOME  >  冠婚葬祭  >  弔事